営業時間:8:30~18:00(月~土)/ 13:00~20:00(日曜日)
お墓を建てたいけど、何もわからない・・・何から始めればいいか分からない・・・
ここでは初めての方に簡単な情報を提供します。
土地を購入するのではなく、永代使用権を取得することです。墓地の管理者に永代使用料を支払います。また、年間の管理費も支払うことになります。
近くがいい、きれいなところがいい、安いところがいい・・など条件に全て見合うものは少ないかもしれません。ご遺骨がないと購入(取得)できない、お住まいの条件があるなど規約があるところが多いです。
一度、当店にご相談ください。お調べしてみます。
墓石の費用(材料費・据付費)と、区画の大きさによっては墓石以外に周りの枠(外柵)や、墓誌・塔婆立などの費用を石材店・墓石店に支払います。
墓石が完成したら、お寺に開眼法要や納骨法要を依頼します。その時に支払うのが、お布施・お車代です。
お身内の方が亡くなられ、気持ちも落ち込んでいる中だとは思いますが、今では簡単にインターネットで情報を集めることができます。
墓石とは?付属とは?一体何から始めればいいのか?値段は?など最初は分からないことばかりだと思いますが、インターネットや知り合い、友人などから情報を集めてください。少しでも知識があった方が石材店・墓石店との話が進めやすくなるでしょう。
ご質問などありましたらお気軽に当店にお問い合わせください。
墓地選びからの方は墓地選びのページへ
選ばれる側がアドバイスするのも何だかおかしい気もしますが、少しでもお役に立てればと思い、今までの経験を踏まえお伝えします。寺院墓地・民間墓地は指定の石材店がある場合があり、墓地購入=石材店・墓石店も決まることがあります。公営墓地・自治区墓地はご自身で探さないといけません。口コミ・紹介、電話帳、新聞・折込広告、インターネットなどで店を探します。出来たら2~3社から見積もりをとることで価格の相場、お店の対応や相性などがある程度わかります。当店を含めいろいろな情報が発信されています。最後はお客様がここのお店ならというところをご判断して頂くことになります。石材店・墓石店主導で決めることは避け、あくまでご自身でじっくり考えてからお決めください。
打ち合わせから施工、アフターフォロー等まで全てを一貫して行いますので、お客様に安心感をもって頂いています。打ち合わせの内容がほぼ間違いなく施工に生かされます。
施工数や見積もりや図面作成等重なってくると、すべてを請け負っている為、仕事がまわらなくなる恐れがあります。特に下請け業者に出さないとうたっていれば尚更です。
営業の方はその職に長けているので知識や情報の量が豊富です。よって参考になることが多くあるでしょう。
営業と施工が別でも意志の疎通がしっかりしている会社であればいいと思います。そういうところは営業が工事にも立ち会います。墓石店・石材店の理想はこのタイプかなと思います。
施工部隊が直接お客様とのつながりがないことです。営業がいい方でも実際施工はどうなんだろうと心配します。
私も消費者として別の業種に依頼する場合はそこをチェックします。大きい会社であればあるほど、営業のノルマがありお客様本位で話をすすめてもらえるか心配です。
営業と施工部隊が別の店と同様に営業力はあると思います。営業に力を入れられる分、提案力もあるでしょう。
元請と下請の力関係によって左右されると思います。元請が強い場合は下請のモチベーションに影響するでしょうし、逆に下請が強い場合、その立場を超えた事をされることも・・。
但し、元請がしっかりとした考えを持っており、下請に対しても同じ会社のつもりで対応しているようなところは下請でもしっかりとした施工をやってくれると思います。問題があった時の責任の所在はどうなのでしょうか。
葬儀店や仏壇店の場合はそこで頼むと石材店選びという作業が減ります。また葬儀・仏壇とのセット価格があるようです。本当にお値打ちかどうかは?です。
直接墓石の事業部があり施工部隊まで持っているところもあるようですが、ほとんどは石材店が下請けとなっている場合や、石材店が委託を受けている場合が多いと思います。
としますと、上記の石材店・墓石店の場合の別会社のデメリットと同様です。お墓に対する思いが強いのはやはり石材店・墓石店のが強いと思います・・すべてのお店がそうとは言えませんが。餅は餅屋の方が・・と。
墓石の形、色、外柵の形などを当店のカタログ・サンプル石を参考に打ち合わせを行います。また、場合によっては近くの墓地へ行き実際の墓石を見ながら参考にしてもらいます。
正式なお見積もりを出す為に欠かせないものです。これをすることにより、追加費用などの発生を防ぐことができます。
数通りのお見積もり・図面を作成します。費用など納得のお見積もりがなかった場合、再度お見積もりいたします。
ご縁が結ばれたことに感謝いたします。
製造・加工の間に字彫り内容の確認をしていただきます。
※当店では鍋田石のみの製造加工です。その他は商社等を通した国内加工、中国加工の墓石となります。
完成時に白い布を巻きます。
ビニールカバーを被せます。最終チェックを兼ねて開眼供養の日又は前日にビニールカバーを取り開眼式の準備をします。
納骨には3つのパターンがあります。
※現在は、③が最も多いです。
自然災害による倒壊を除き10年の保証をいたします。
また、別件で墓地へ伺った場合、チェックと同時に草取りや糞取りなどを時間の許す限りさせていただきます。その他の件は、お引渡しの時に提出します「お墓ファイル」に載せています。
墓石を売ったらそれでおしまいではありません。何度も言うようですが、この後何かあったときはご相談にのらせて頂きます。これからのお付き合いの方が長いのです。
例えば草が生えてきてしまったけど、どうしたらいいの?汚れが目立ってきたけど何かいい方法はないの?など、気になったことがありましたら何でもご相談ください。できるだけお客様と今後も交流したいというのが当店のスタンスです。
受付時間:月~土曜 8:30~18:00/日曜日 13:00~20:00
定休日: 日曜日の午前中のみ
現場に行く事も多いです。事前にお電話頂き、アポイントをお取り頂くと幸いです。
せっかくいらしたのに不在ほど申し訳ないことはありません。
また、平日お仕事・休日は予定があってなかなか石材店に行けない方に朗報!
週に一度19時~21時までの間に相談会(完全予約制)を開催しております。
お墓のご相談やお見積りのご依頼など、まずはお気軽にお問い合わせください!