営業時間:8:30~18:00(月~土)/ 13:00~20:00(日曜日)
田中生万石材店は昭和43年、豊田市日之出町にて創業しました。以来半世紀にわたりお墓に関わっています。
お墓はお客様とご先祖様の交流の場所、お墓参りはご家族皆様が一緒になって行動できる数少ない行事の一つです。
その大事なお墓づくりのお手伝いを、お客様とともにさせていただければ幸いです。
平日の日中にお打ち合わせが難しいお客様のために、1週間に一度夜9時までお打ち合わせお時間を設けました!
予約制となっておりますのでお気軽にご相談ください!
田中生万石材店では、お墓を建立されるお客様に現地調査からお見積(数回のご提案)・製造・施工・お墓開きのお手伝い、
その後のアフターサービスの品質をより高めるため、また維持するために、月5基限定とさせていただくことにいたしました。
古瀬間墓地の御見積・イメージ作成致します!
■2月工事状況(2月中旬時点)
残り半月少し埋まってきています。
■3月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
募集中です。ご相談お待ちしております。
■お盆までに完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
現在、何名かの方とお盆までの御見積を作成しています。
まだ十分な時間がありますのでご相談ください。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
古瀬間墓地の御見積・イメージ作成致します!
■3月工事状況(2月中旬時点)
少し埋まってきています。
■3月の完成お引渡しのお墓(2月中旬時点)
新規のお墓の受付、御見積は終了しました
■4月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
募集中です。墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。ご相談お待ちしております。
■お盆までに完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
現在、何名かの方とお盆までの御見積を作成しています。
まだ十分な時間がありますのでご相談ください。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
■4月工事状況(2月中旬時点)
少し予定が入って来ていますがまだ空いています。
■4月の完成お引渡しのお墓(2月中旬時点)
現時点(2月中旬)で図面作成御見積となりますと検討期間含め少し日程的に厳しくなってきました。
■5月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
募集中です。墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。ご相談お待ちしております。
■お盆までに完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
現在、何名かの方とお盆までの御見積を作成しています。
まだ十分な時間がありますのでご相談ください。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
■5月工事状況(2月中旬時点)
少し予定が入って来ていますがまだ空いています。
■5月の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
今月中(2月)に方向性が決まれば間に合います。
■6月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
御見積募集中です。
余裕を持って商談を進められます。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。
■お盆前までに完成お引渡しのお墓の御見積募集(2月中旬時点)
御見積募集中です。
余裕を持って商談を進められます。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
■6月工事状況(2月中旬時点)
お盆までの工事が入ってくる予定ですがまだ大丈夫です。
■6月の完成お引渡しのお墓の御見積募集は終了致しました(2月中旬時点)
御見積募集中です。
来月(3月)あたりで決まれば十分間に合います。
■7月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
御見積募集しております。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。ご相談お待ちしております。
■お盆前までに完成お引渡しのお墓の御見積募集(2月中旬時点)
余裕を持って商談を進められます。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。
御見積募集しております。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
■7月工事状況(2月中旬時点)
お盆までの工事が入ってくる予定ですがまだ大丈夫です。
■7月の完成お引渡しのお墓の御見積募集は終了致しました(2月中旬時点)
御見積募集中です。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。ご相談お待ちしております。
■8月以降の完成お引渡しのお墓の御見積募集中(2月中旬時点)
御見積募集しております。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。ご相談お待ちしております。
■お盆前までに完成お引渡しのお墓の御見積募集(2月中旬時点)
余裕を持って商談を進められます。
墓地へ一緒に見学したり検討期間を十分持てます。
御見積募集しております。
■小工事の御見積募集中
お墓の汚れ落とし、追加彫りなどのお見積り致します。
※改修工事は、作業工程が多いため2基分とさせていただきます(大規模改修は3基分です)
※10㎡以上の墓石工事は施工日数がかかるため2基分となります。
※字彫作業、清掃作業、草生え防止作業などは5作業で1基分です。
ライン・メールなどから施工中の写真をお送りしております。
過去には30通り程作成したことも。当店のお客様はこだわりを持っている方が多いです。そこまで考えるのは面倒くさい、展示品で「これがいいな」という方には向いていないかもしれません。
カロート(お骨を入れる場所)は地下、また石で囲まれて密封されている為、どうしても湿気が多いです。100%対応できているわけではありません。立地場所や気候、お墓の形状等様々な条件が重なってきますので非常に難しい問題です。少しでもいい状態になるよう考えていきます。
10年保証以上のサービスと思っています。定期的にお墓を見てもらえると安心ですとのお声を頂いています。
さらに簡易清掃もあるためその都度きれいになると喜んで頂いています。
当店で建立させて頂いた方からの追加彫依頼には納骨部分周辺の清掃(→ここが一番汚れやすいのです)を致します。
気持ちよくご納骨できます。さらに納骨のお手伝いをお墓開き同様に行ないます。今まで(今でも)ほとんど行われていないサービスなので不要という方もいらっしゃいますが、お手伝いさせて頂いた方からは是非このサービスは続けてくださいとおっしゃってくださいます。
当店の線香ローソク立は意匠登録・実用新案を取得している為、当店のお客様のみ使用可能です。墓地で周りのそれを見てみてください。線香の灰などが落ちて石が汚れているものが多いかと思います。当店のはその汚れを防ぐ作りになっています。他にもお寺様がこれはいいとおっしゃって下さった機能もあります。
お墓本体の地震対策は一般的になりましたが、基礎工事において標準化しようとしているのは当店のみ(!?)この対策、実は他にも多くの良いことがあります。
お子さんが長い間お話を聞くのはつらいはずです。そこで当店は飽きないようにぬり絵や絵本、おもちゃをご用意しています。もう随分前の話になりますがお店に来るたびにおもちゃで遊んでいた子と偶然お会いした時に、お墓のおじちゃんと覚えていてもらえたのは楽しんでもらえたからからかなと思いました。
当店の宝です、原動力です。仕事で落ち込んでいる時は過去の皆さんから頂いたものをみて、元気を取り戻しています。
伝統的な日本古来の和型墓石から
こだわりあるデザイン墓石までご覧いただけます。
お客様から頂いた生の声を
ご紹介いたします。
初めてお墓を建てられる方のほとんどは
何から始めればいいか分からないことばかりだと思います。
墓石とは?付属とは?費用は?など疑問や悩み、
お客様が抱える不安を当店では少しでもお役に立てればと思い、
今までの経験を踏まえお伝えいたします。
お墓参りに行かれた時何か困ったことはありませんでしたか?
・古くなったので新しいにリフォームできるのかな・・・
・このお墓が誰が継承していけばいいんだろう・・・
・雑草が生えて掃除が大変・・・
このほかにもお困りなことがありましたらご相談ください。
墓石業界誌で実績のある石文社「月刊・石材」から取材を受け、2013年10月号に掲載されました。
年にはもう一つの代表的な石材業界誌であります
「日本石材工業新聞」から当社が扱っているCADの件で取材を受け、26年7月25日号に掲載されました。
月限定五基―当社がお客様に自信を持ってサービスを提供できる仕事量です。
商談・打ち合わせから、施工、改修工事、アフターサービス、納骨・お墓開きのお手伝いなどの全業務を、基本的に父と私と弟の三人で行っています。五基以上では疎かになってしまうこともある。
だから『月限定五基』と定めています。・・・
受付時間:月~土曜 8:30~18:00/日曜日 13:00~20:00
定休日: 日曜日の午前中のみ
現場に行く事も多いです。事前にお電話頂き、アポイントをお取り頂くと幸いです。
せっかくいらしたのに不在ほど申し訳ないことはありません。
また、平日お仕事・休日は予定があってなかなか石材店に行けない方に朗報!
週に一度19時~21時までの間に相談会(完全予約制)を開催しております。
お墓のご相談やお見積りのご依頼など、まずはお気軽にお問い合わせください!
3月30日(日)
おはようございます。
今年度もあと二日。来週には新年度がはじまりますね。
本日は午前予定が入りましたため、午後からとなります。通常の営業時間通りです。
<今日は>
午前 ✕
午後1時~8時 〇
本日も宜しくお願い致します!